3月26日に夜間観望を行いました。(18時~20時)
観望は天文部のメインの活動ですが、秋から冬の日が短い時期にしかできません。
少しでも星を見る時間を増やすため夜間活動を行いました。
春の星空を見るのは初めてで、春の星座を楽しむことができました。
中学1年生、2年生は自分たちで望遠鏡を自由に操作できるようになり、頼もしく感じました。
先日「BSテレ東 THE名門校」でも活動の様子を紹介してもらいました。
今後ますます星に関わる人が増えてもらいたいです。
昨年度は文化祭やふれあい天文学、観望会、プラネタリウム見学、天文新聞発行、カードゲーム制作など
多くの活動ができました。
今年度も星に関わる活動を通して成長していきたいです。