最新情報

【ダンス部】第2回 卒業公演 FRAGILE 御礼

2018/3/26

3月21日(水・祝)になかのZERO小ホールにて、第2回目となる6代目卒業公演を開催致しました。外部施設で3月に行う卒業公演は今年で2回目。そして当日は季節はずれの雪が降るというメモリアルな1日となりました。

足場の悪い中お越しいただきましたすべての皆様に感謝致します。本当にありがとうございます。

今回は6代目の文化祭の作品『FRAGILE~壊レヤスク傷ツキヤスイモノ~』をリバイバルし再演致しました。

55分に及ぶ大作になりました。今回、テーマが未来と100年前の過去、そして人間がマネキン化する未来という壮大でしたが、伝えたいことはシンプルに「当たり前に思っていることが一番大切」「時間は戻らないから今を大切に」ということでした。それをダンス部員の1人ひとりのフィルターを通して皆様にお伝えできていれば幸いです。

今回は東京舞台照明さんに照明仕込みから全部やっていただいたので照明も本当に素晴らしかったです。

 

みんな本当に良い表情してますね。私は舞台監督だったので横から見ていましたが生き生きしている姿は横からでも分かりました。大歓声も本当にありがとうございます!

          

2部は大会作品を中心にゲストダンス部の江戸川区立葛西第三中学校、千葉敬愛高校ダンス部ABLOOS、トキワ松高校ダンス部、ゲストダンサーのQUART2。そしてシークレットスペシャルゲストにGANMIという大変豪華な2部になりました。

 

高Ⅰ・Ⅱ・顧問からのサプライズの後にまさかの高Ⅲからのサプライズもあり、私達卒業公演になったなと思います!

また、今回すべての映像を作成してくれたのは去年卒業したOGでした。当日の手伝いもOGがたくさんやってくれたお陰で無事に卒業公演を終えることが出来ました。OGのサポートは本当にありがたいです。保護者の方も朝から来ていただき装飾や受付まわり全部やっていただきました。私だけでは到底できなかったことですが周りの方のサポートがあってこそ今回やりきることができました。今回の公演に携わって頂きましたすべての方に感謝致します。

最後に6代目を代表して6代目部長からのメッセージを載せます。

皆様のおかげで6代目卒業公演を無事終演することができました!お足元悪い中ご来場頂いたお客様、ありがとうございました。卒部してみて感じる部活やメンバーの大切さにそれぞれ今浸っていると思います。

それくらい大好きでかけがえのない存在でした。

3年間色々なことがありましたが、それをいつも受け止めてくれる先生、先輩、後輩そして同級生がいたから続けてこれたのだと改めて感じます。6代目15人はそれぞれの道にこれから進んで行きますが、この3年間で学んだことを活かせるように日々努力して行きたいと思います。

これからもReguLu’sの応援よろしくお願い致します

                                           6代目部長 松原 蒼海

6代目のみんな卒部おめでとう!色々なことがあった3年間でしたが、3年間すべてが宝物です。君たちと歩んだ3年間はずっと私の中で支えとなります。また何かあったらダンス部に戻ってきて「ただいま」を言って下さい!!それを待っています。

ダンス部顧問 氷室 薫

 

ダンス(女子部)
Return to Top ▲Return to Top ▲