毎年、高校3年生は春の勉強合宿に行っています。今年は4月8日から11日までの3泊4日です。
高校3年の担任から合宿の様子の報告がありましたのでブログに載せさせていただきます。
この春合宿では授業は一切行いません。
授業を受けること、与えられた課題に取り組むことだけが勉強ではありません。自ら考え、自ら行動することを目標に据え、皆で自習に取り組みます。
昨日、1日目を無事に終え、90分×4コマという6時間勉強をすることを今まで実行したことがなかった生徒も案外できるものだなと話していました。
2日目は90分×11コマです。
雨の音をバックミュージックに自分の限界に挑戦です!
この時点で自習時間は9時間を超えています。
2日目は雨がしとしと降る中スタートしました。残念ながら窓からの絶景のはずの景色は見えず、窓の外はここは雲海か?と思うくらい濃い霧が立ち込めていました。
そんな中、楽しみは唯一ご飯だ!と言わんばかりのこの笑顔!
この合宿を通して自習の取り組み方、一年の勉強計画のイメージがつかみ受験勉強に立ち向かってもらえたらよいと思います。
残り1日ですが後悔のない春合宿を過ごして欲しいです。
入試広報部 石黒絵理