最新情報

第2回 教科「理数インター」blog

2016/12/23

第2回 教科「理数インター」blog

 

ご無沙汰しております。教科「理数インター」責任者の米澤です。

校長blogで呼ばれましたので、久々の(いや、初めての?)blog投稿です。

 

さて、第19回校長blogの表紙の絵、みなさん気づかれましたか?

この絵は、教科「理数インター」の授業で創った「ピクトグラム」なのです。

この授業の中で、各々があるテーマにそってアイデアを「ピクトグラム」というものに表現しました。

 

そもそも、「ピクトグラム」とは?

%e3%81%88 %e3%81%90

 

このようなマークのことです。街角で見かけたことがありますよね?

街角では意味が通じるものと、「ん?」と思えるものが混在しています。

 

 

校長blogのこちら↓ さて、何でしょうか?

1%e5%b9%b4%ef%bd%81%e7%b5%84-%e6%95%99%e7%a7%91%e3%80%8c%e7%90%86%e6%95%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8d_%e7%b1%b3%e6%be%a4%e3%80%80-%e8%b2%b4%e5%8f%b2_%e3%83%94%e3%82%af%e3%83%88

 

 

そうです。「校長室」をピクトグラムに表現してもらいました。

 

「あっ、なるほど!」と思えた方は、思考の枠が広がった証拠です!

 

 

 

では、これは何のピクトグラムでしょうか?

%e3%81%96%e3%82%93%e3%81%ad%e3%82%93

 

 

教科「理数インター」責任者 米澤貴史

Return to Top ▲Return to Top ▲