最新情報

9月28日(土)新入試説明会 入試『理数インター』体感講座レビュー

2019/10/2

宝仙学園の新入試説明会では、皆様がイメージする説明会ではなく入試『理数インター』を実際に体感してもらおう!というコンセプトで行っています。
なので保護者の方にも生徒と一緒に考えてもらう説明会?体感授業?体感入試?となっています。

テーマは『RPG』

体感授業をしている方々でチームを作り、もしあなたが○○だったら?というシチュエーションでどのような判断をするか?
今回のお題は、あなたは文化祭の執行委員です。1年前から一生懸命準備してきたのに、文化祭当日台風が来てしまいそうな予報。さぁ、どうしましょう。

こんな感じのお題です。

なかなか小学生には難しいお題だとわかっていながらも保護者の方もいるので、大人の考え方も知ってもらえるチャンスなのでは?と思い強行してみました。

天気予報や資料はこちらで準備し、その情報を読み解きながら各個人の意見をまとめてからグループでの意見交換。

  

保護者の方も考えてもらっています。

 

最後に班でまとめた意見を発表してもらいました。

  

やはり、難しかったという声もありましたが、予想以上の小学生のしっかりとした判断。素晴らしかったです。

実はこのお題は実際に2年前の文化祭のとき起きた実際の話です。

当時、学園側が出した判断とは大幅に違うグループもありました。グループ間では内容は似ているけど少しずつ違いました。やはり、答えは一つではないのです!

そのときその場所にいる人たちと協力し合って問題を解決していく力を養える教科『理数インター』

ぜひ次回参加してみてくださいね。

 

また文化祭も近くなってきました。

2019年10月19日(土)・20(日)です。こちらもお待ちしております。

【共学部 中学】文化祭などの予約はコチラから

入試広報部 石黒絵理

 

Return to Top ▲Return to Top ▲