1日(土)午前に中学校・高等学校帰国生説明会、午後に中学校説明会を行いました。
当日は、炎天下の中、ご来校いただき、ありがとうございました。
皆さんからのアンケート結果を、フィードバックします。
<第4回中学校説明会アンケート>
大変良い | 良い | 普通 | 悪い | 大変悪い | |
学校長挨拶 | 23 | 16 | 2 | 0 | 0 |
進路支援部より | 24 | 16 | 1 | 0 | 0 |
生徒Q&A | 26 | 15 | 2 | 0 | 0 |
入試について | 19 | 20 | 1 | 0 | 0 |
<中学校帰国子女説明会>
大変良い | 良い | 普通 | 悪い | 大変悪い | |
学校長挨拶 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 |
グローバルメンバーについて | 2 | 8 | 1 | 0 | 0 |
理数インターの生徒 | 5 | 5 | 1 | 0 | 0 |
入試について | 4 | 4 | 3 | 0 | 0 |
<高校帰国子女説明会>
大変良い | 良い | 普通 | 悪い | 大変悪い | |
学校長挨拶 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 |
理数インターの生徒 | 8 | 4 | 0 | 0 | 0 |
入試について | 8 | 4 | 01 | 0 | 0 |
皆さんのコメントも紹介します。
生徒とともにつくる学校説明会は、毎回、生徒とともにドキドキしています。
まずは、中学校帰国生。「グローバルメンバー(英語アドバンスト・取り出しメンバ
ー)のインタビュー形式の話が参考になった。学年がまたがっていたのもよかった」。
「校内見学では、生徒たちが宝仙に入ってよかったと心から思っていること、宝仙を誇
りに思っていることを感じ、安心しました」。
皆さんのコメントが、生徒たちの次のチャレンジを後押ししてくれます。
次に、高校帰国生。こちらも、「生徒の生の声を聞くことができて、参考になった」と
いう声がありましたが、個別相談では、受験資格や編入試験についてお尋ねになる方が多
かったようです。
今後の説明会や個別相談でも、帰国生のさまざまなご相談をお受けしますので、どんな
ことでもご遠慮なくお尋ね下さい。皆さんの一方ならぬご苦労を、察したいと思います。
最後に、中学校説明会。「受験指導や合格実績以外の学校の活動もアピールでききる点
が多くあると感じた」。「毎回、説明会に違ったテーマがあって楽しみにしている」。今
後の説明会でも、本校を幅広く理解していただくために、テーマや演出を一部変えながら
進めていきますので、また足を運んで下さい。
次の説明会は、29日(土)です。10時30分からが、高等学校。体験授業併設です
。14時30分からが、中学校。こちらも、体験授業併設です。体験授業に参加希望の方
は、ホームページよりお申し込み下さい。心よりお待ちしています。
校長 富士晴英