国語科より素敵なニュースが届きましたのでご紹介させていただきます。
本校では毎年中3生が語彙・読解力検定を受検しています。
このたび本校の受検結果について、ベネッセから「優秀団体賞」をいただきました。
生徒の皆さんが、日々、国語の漢字・語彙の小テストや社会の新聞記事課題に取り組んだ成果ですね。
語彙・読解力検定のWEBサイトにも、本校の受賞が掲載されています。
http://www.goi-dokkai.jp/award/2016_02.html
【本検定で優秀な成績を修めた生徒の声】
社会科では、新聞を読んで記事の要約や感想を書くという課題に毎週取り組んでいます。社会科以外でもレポートなどを書く機会が多く、積極的に頑張ってきました。
四字熟語や漢字は、1年生の時から国語の毎週の小テストで繰り返しだんだんと覚えてきました。苦手意識のあった私でも、学校の課題に取り組む中で、漢字・語彙力、読解力が自然に身についてきたのだと思います。日々の積み重ねは大切なのだと改めて感じました。
(3年C組百瀬彩)
皆さんの日々の努力の賜物ですね。本当におめでとうございます!
入試広報部 氷室 薫