中学高校受験のアナリストである池田先生は、医学進学コースの説明会に、
前触れなくご来校されたことがあるなど、活動範囲が広い先生です。
池田先生が直接インタビュアーになり、レポーターもなさった文章が、
「School Next」の「ニュースレター」に掲載されましたので、ご紹介します。
あらためて思うに、インタビューとはお相手のご質問に応じるかたちで発言し、編集していただくので、
インタビュアーによって切り取りが異なるということです。
あらためて読み返すと、標記についてお話していることを確認しました。
言うまでもなく、高校の医学進学コース1期生は、現在の中学3年生から選ばれることになり、
そのメンバーは、現在他の中学に通っている受験生と、本校の内進生から構成されることになります。
高入生対象の高校説明会では、それぞれの個性を活かしあう内進生とのchemistry(化学反応)を期待すると話していますが、
医学進学コースについても、もちろんダイナミックなchemistryを期待しています。
先日、このコースを希望する本校中学3年生に、内部選考試験の情報を発信しました。
どんな1期生のメンバー構成になるのでしょうか。楽しみに待ちたいと思います。
校長 富士晴英