最新情報

校長blog第89回「世界大会三冠!」

2024/8/22

必勝祈願と壮行会をおこなった時点で、誰がこの快挙を予想しえたでしょうか。
女子部ダンス部REGULUS.が驚くべきことに、出場した3部門すべてで、世界一に輝きました。

顧問でありコーチの、出国から帰国までの9日間のスケジュール管理が周到であったため、心身のコンデイションを崩す生徒がいなかったことが基本にありますが、それ自体が、信頼関係に裏打ちされてのことのように感じました。

初めて世界大会なる舞台を間近で体感させていただいたわたしにとっては、驚きや感動の連続でしたが、いくつかのもっとも印象に残ったことを、3回に分けて、紹介することにします。折々、顧問でありコーチの、氷室さんからの、コメントもいただきながら。

まずは、高校生が世界大会に出場し、優勝したことの意味です。
自分たちの持っている身体表現を評価してもらうために、外国人と競う世界大会に参加しただけでなく、そのなかで最高の評価をいただいてきたということになります。
もちろん言い換えただけですが、まさにあっぱれな志と技量です。
今後の人生の糧となるだけではない、まわりの人を勇気づける事実をつくってくれました。
素晴らしさの意味は、ここにあると思います。

校長  富士晴英


私達は8/14-18にイギリスのブラックプールで行われるUDO STREETDANCE WORLD CHAMPIONSHIPに日本代表とし出場してきました🇯🇵

国際大会に参加は3度目、世界大会は2度目のチャレンジです。

今回は、DUO/ TEAM / SUPER CREWという3カテゴリーにエントリー権がありました。

コロナ禍の影響をモロに受けた世代のため初海外という子達も多く、もちろん世界大会は初めてでした。

世界大会の難しさは重々承知な上で臨んだ今回。

私も予想しなかったもう満点以上の結果を勝ち取る事ができました🏆🏆🏆

世界大会三冠です👑👑👑

会場もイングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿をはじめ、フランス🇫🇷やドイツ🇩🇪含めヨーロッパ勢や南アフリカ🇿🇦チームなど100名を超える大集団できているチームも多く、完全アウェイな中で勝ち取った優勝は本当に凄いと思います。

私達の悲願であった「世界一」を達成です!

We’re the WORLD CHAMPIONS ‼️‼️

ここまでたくさんの応援、支援をしてくださった皆様に本当に感謝申し上げます。

日本はやはり世界一レベルが高いダンス国だと思いました!

また、ありがたいことにクラウドファンディングもあと少しで達成します!

クラウドファンディングのポストに詳細も載せています!

記事はこちら

今は全身全霊を懸けで挑んだ大会が最高の結果で終わり部員も無事元気に帰国した事に安堵しています。

ここまで駆け抜けてきたのでまずは少し休みまた8月末に最後の全国大会があるので、そこに向けて頑張ります!

ダンス部顧問 氷室 薫

Return to Top ▲Return to Top ▲