いよいよ登山日です。
言い遅れましたが、宿舎は、高尾山口です。
グループごとに、登り下りです。
わたしは、1年生に入れてもらいました。
感心しました。
すれ違うかたがたに、自分からさわやかにあいさつする。
無理なく、道を譲る。
仲間たちにはげましやいたわりの声をかけあう。
いつ、誰に教わったのか?
教わったとしても、こんなに自然体でできるか?
もちろん、にぎやかなおしゃべりといっしょの所作です。
だからこそ、この素顔のよさに感じ入りました。
先輩がいいと新入生もいいということでしょうか?
いい日でした。
校長 富士晴英
Welcome Camp 2日目!
今日は大本命の「山登り」
高尾山は色んな登り方がありその中でも山らしさや自然や大満喫できる行き方として人気のコース6号路で山頂まで行きました。
前日はだいぶどの部屋からも楽しそうな声が聞こえ睡眠不足大丈夫かな?と心配もありましたが全班が元気に登り切りました。
さすが女子校生。体力あります。女子校生の良さが存分に出ていました!
またどの班も班内での声がけや他の登山客の方に挨拶するなど女子部生の良さも感じることができました。
帰りは4号路+リフトやケーブルカーで下山。
リフトはなかなかスリリングでした。
4月始まってすぐの日程でしたが天気にも恵まれそれぞれ大切な思い出や経験ができたのでは?!と思っています。
本日は休みではなく通常授業です。さすがにみんなお疲れモードですがきちんと学校に来ているのがGOOD JOBです!
今週は土曜日まであります!
今週も頑張りましょう!そしてこのキャンプでのチームワークを次は体育祭に活かしてください!
こども教育コース部長 氷室 薫