進学コース向けプログラムの中に「ベーシックラーニング」というオリジナル科目を設置しており、宝仙学園女子部では学びの基本を大切に考えています。
(注:現在、新カリキュラム検討中のため来年度は新教科の一部として設置予定です。)
今日は歴史の「双子年号」(勝手に命名しました。誰かすでに使用してた用語のときはすいません。)のワークシートに挑戦です。
持ち物は世界史と日本史のテキストです。巻末の年表を見て、違う地域の同時代の出来事を調べます。
お題のワークシートの文例にあわせて問題文を考えます。必ず出来事の内容を説明する記述問題を入れなければならなくなっています。
答えも自分たちで作らないといけないので、しっかり調べることが必要です。
世界史の先生に生徒が作った問題の中から良問を8題選んで頂いて1枚のプリントとし、週末の課題になります。
~宝仙学園女子部からのお知らせ~
6月18日 第1回オープンスクールの予約受付を5月18日より開始しました。今年度は予約が必要になりましたので、ユーザー登録のうえお申込みください。予約フォームは本校ホームページより予約ボタンをクリックして表示されるページからお願いします。くわしい講座内容については、今後このブログ内でもお知らせしますね。
●6月18日(土)第1回オープンスクール(14:30~16:00)
①サタ☆ゼミ体験講座~ゼロからはじめるHIPHOPダンス~
②幼稚園・大学キャンパスツアー
●7月16日(土)第2回オープンスクール(14:30~16:00)
①アドバンスト保育講座『合唱』
②理科の実験室
③幼稚園・大学キャンパスツアー
●8月27日(土)第3回オープンスクール(13:30~15:00)
①ティータイムトーク体験
②サタ☆ゼミ体験講座~介護体験講座~
③美味しく楽しくクッキング
④部活動体験:軽音楽部体験
●9月24日(土)第4回オープンスクール(14:30~16:00)
①アドバンスト保育講座『ピアノ』
②楽しい保育『工作』
③部活動体験:ダンス部体験
●保護者の参加について
予約フォーム内に「保護者の方は授業参加不可」という主旨の表記がありますが女子部の授業見学は可能です。授業見学やキャンパスツアー参加希望の場合は、予約フォーム上で保護者の人数を加えておいてください。
他にも不明な点があれば遠慮なくお問合せ下さい。
written by to_osk