今日は学期の初めの月曜日ということで女子部だけの全校朝礼が講堂でありました。
今年から生徒会が主体となり司会・進行をしています。
校長先生からは前向きに頑張ることの大切さと失敗を恐れずにチャレンジすることというお話がありました。
2学期には宝仙祭という大きな行事があります。色んな場面でチャレンジするチャンスがあると思います。
失敗を恐れずにどんどんチャンレンジしてみて下さい!
宝仙祭実行委員からも早速宝仙祭に関しての連絡がありました。宝仙祭まであと二ヶ月もありません。
凄く忙しい毎日がまた今年もやってきますね。生徒も先生も大変ですが個人的には行事の中で一番達成感が味わうことができる行事だと思います。
クラス・進学/保育コース・授業・部活・委員会・有志・・・生徒達が活躍する姿をたくさん見ることが出来ます。
是非、10月21日と22日の宝仙祭にお越し下さい!
また、1学期に行われたE-1(英語のテスト)、K-1(漢字のテスト)、M-1(数学のテスト)の表彰がありました。
今回はどの部門のテストも100点満点で個人賞受賞した生徒が多かったです。素晴らしい!
クラス単位ではⅢ年A組が大活躍でした。Ⅲ年生としての実力を見せ付けていました。さすがです。
今日から本格的に授業が始まります。高校Ⅱ年生は9/14~カナダに修学旅行に行きます。
2学期も実りが多い学期になるようにそれぞれ頑張りましょう。
入試広報部 氷室 薫