最新情報

自分の、そして世界の将来を考える講演会 ~先輩をお招きして~

2017/6/29

6月26日、高校1年では現在キッザニア東京で活躍されている本校のOG・小野田はつみさんにご来校いただき、進路講演会を開催しました。

小野田さんは宝仙学園中学校(当時共学部は存在しておらず中学は女子校でした)、宝仙学園高等学校、宝仙学園短期大学(こども教育宝仙大学の前身)で学び、中高在学中は吹奏楽部に所属、部長をつとめていました。国内や海外での保育士経験を経て、現在はキッザニア事業本部で活躍されています。

当日はご自身の経験を中心に、世界はどのような方向に向かっているのか、国内で需要のある仕事にはどのようなことがあるのか、など、企業の第一線で活躍されているからこそわかることを噛み砕いてお話していただきました。

後半はそれをもとにして、ワークショップが行われました。キッザニアとは、こども向けの職業体験ができる施設として有名ですが、そこに新規出店するものを企画する、というもの。ただ単なる思い付きではなく、前半の講演を参考にして、これからの世界で必要とされる職業について考え、企画していきます。最後には各班の考えた企画をプレゼンテーションしていきました。

 約2時間の講演会を終え、小野田さんからメールが届きました。

 

高校1年生の生徒さん達が素直で可愛らしくて楽しかったです。

下手なわたしの話に耳を傾けてくれ、ワークショップの時間も積極的に質問もしてくれて、なかなか積極的な生徒さんたちが揃っているな、と感じました。

ほんの1ミリでもわたしの経験から将来の気づきになるようなことがあったら嬉しいです。

 

                                                       入試広報部 副部長 柴田 純

 

Return to Top ▲Return to Top ▲