2月3日は、節分会。
女子部合唱隊は、今年も、宝仙寺境内の特設舞台(
爽やかで美しい歌声を、ご披露します。
と、紹介したとおりの、ベストパフォーマンスでした。
それを見守った女子部教員のコメントに続けます。
校長 富士晴英
今年は校歌と春のメドレーをアカペラで合唱しました。
平尾先生のご尽力で、校歌は3部合唱にバージョンアップし、
舞台に上がりやや緊張していた生徒たちも、
節分会に集まった近所の観客の方々の中には、
歌い終わっって、富士校長先生から「過去一良かったですね」
その後の豆まきではすっかり緊張も取れ、「校長先生〜!豆くださーい!みかん下さーい!」と大きな声を出してとっても楽しんでいました。
(校長先生は9割方、
中にはお母さんと参加した家族もいました。
娘が合唱隊で積極的に活躍している姿や友達と楽しそうに参加して
帰りの生徒たちの手には、袋一杯の福豆とみかん、
合唱隊顧問 中村美恵子