最新情報

校長blog RGB 第31回「父母会企画」

2023/10/2

本校には、共学部「理数インター」と女子部「こども教育コース」があり、それぞれに、父母会があります。

先日、理数インター父母会から、以下の提案がありました。

「父母会の企画で、ボーク重子さんの講演会を検討中しております。

先日の平田オリザさんの講演会でも「非認知能力」の育成についてお話がありました。

ボーク重子さんは、非認知能力向上のコーチングのエキスパートであるため、講演会を通じて、宝仙学園の生徒、保護者、先生方、学校全体の非認知能力を高め「正解の無い世の中を生きる力」の向上に役立てればと考えております。

参加対象は、保護者・生徒・先生方を想定しております。」

そして、ボーク重子さんが、父母会のみなさんと来校されました。

短時間でしたが、お目にかかる時間があり、対話させていただきました。「コーチング」・「自己肯定感」・「オープンマインド」・「主体性」などのキーワードが印象に残りました。

「知的で開放的な広場」で「自己ベストの更新」を目指そうというスクールモットーにも、参考になるお話を聞かせていただきました。 

 

                                                                                        校長 富士晴英

父母会の皆さんとともに

 

Return to Top ▲Return to Top ▲