9月1日は、始業式であり、防災の日でもありました。
午後におこなった教職員研修は、2時間強の防災研修でした。
非常時へのマインドセットといまの時点で、できることの共有です。
それを踏まえて、2日は、生徒の避難訓練を試行しました。
そういう事態が起こらないことを祈りつつ。
それにしても、マスク装着率の高止まりと残暑との関係が気になります。正門であいさつするときも、壇上で見渡したときはなおさら、感じました。
自己ベストの更新のためには、健康管理が前提です。
長丁場となる2学期に、生徒ひとりひとりが、ほんらい持っている、それぞれのよさを、伸び伸びと発揮できることを、あらためて、支援していきたいと思っています。
校長 富士晴英