最新情報

校長blog ジェネレーションXYZ 第53回「宝仙祭は、だれのためにあるか~その2~」

2022/10/21

宝仙祭は、きみたち生徒自身のためにある、ということを、前回、話しました。

さて、それだけかな。

きみたちの自然体の活力を、間近で感じたいというかたがたが、来校してくださる。

ありがたいことです。

期待にたいする感謝の気持ちをもって、準備したことを、率直に発揮してほしいと思います。

すると…、宝仙祭は、きみたちだけのものではなく、参加したひとたちみんなのものになっていきますね。

その空気感が、本校が目指すものではないかと思っています。

その担い手こそ、きみたちです。

みんなで、楽しみましょう。

                                 校長 富士晴英

 

中学2年G組担任 兼 宝仙祭担当の安藤です。
来場者を外部からお招きして行う宝仙祭を生徒の半数以上が経験していない中、手探りではありますが、生徒たち1人1人が、宝仙祭をより良いものにしようと一生懸命に準備をしています。

ご来校いただける方には是非、生徒の頑張りをご覧いただき、一緒に楽しんでいただけたらと思います。
年に一度の祭典を全員で楽しみましょう。

2年G組担任 宝仙祭担当 安藤 健太

Return to Top ▲Return to Top ▲