昨年出版した「できちゃいました!フツーの学校」は、ゆかいな仲間たちの主体的な学びを、掲載しています。
そのなかのひとつが、ダンス部の自治です。部活と自治の関係は、本をお読みいただくとして、コロナ禍でも、大いに個性を発揮したのが、わがダンス部でした。
先日も、YouTube10万回再生を取り上げたばかりですが、岩波書店も、ジュニア新書のTwitterで、あらためて、この躍動感を紹介してくださいました。
ありがとうございます。
わたしたちの本では、教科「理数インター」や「読書プレゼン」も取り上げていますが、これらの活動は、生徒主体の教育を模索するところから企画したものであり、この問題意識は、継続します。
そして、校内外の多くのゆかいな仲間たちと連携し、将来につながる教育のありかたを、考えていきたいと思います。
校長 富士晴英
まさかまさか本を書くことになるとは?!という衝撃は今でも忘れません。
昨年出版された「できちゃいました!フツーの学校」ではダンス部の歴史や部長をこう選ぶ!という顧問の本音をありのままに書かせていただきました!
現在は緊急事態宣言が発令され部活はまたオンラインに戻っていますがこの中でも私たちらしい活動を展開していければと思っています!
またオンラインでのチャレンジもHPにアップします!
本も是非このステイホーム週間で読んでいただけたら嬉しいです!
岩波書店の皆様、ツイートいただきありがとうございました!
ダンス部顧問 氷室 薫