最新情報

Good Luck!

2021/1/15

 センター試験改め第1回「共通テスト」が明日・明後日に行われます。いよいよ今年の受験シーズンが本格化します。

 今回の共通テストは、英語の外部試験の導入を巡っての紆余曲折が記憶に新しいところです。行政の不手際に振り回され続けた9期生と学年団は、春先にはコロナという見えない敵と対峙することになります。恒例の春合宿は取りやめとなり、新学期はスタートしたものの休校措置のなか慣れないオンライン授業を強いられ、満足な環境で模試も受けられない状況でした。部活では引退試合の機会も奪われ、学校再開後も対面授業の回数は例年の2/3程度。限られたデータのもと志望校選択に、生徒も担任の先生も苦労を強いられました。

 2学期以降、やっと学校の自習室が何とか使えるようになったものの、世の中はコロナの第2波、第3波に見舞われました。校内の感染予防対策も度々見直し、消毒や換気にと先生方も大忙し。頼むから健康でいて欲しい、と祈るような毎日でした。そこにきて昨年暮れからの感染拡大。非常事態宣言下で、本番の入試はどうなるのかと気を揉みましたが、多くの生徒は「やれることをやるしかない」と腹をくくったようです。

 この一年、ずっと不安と闘い続けた全国の受験生とその先生たちが明日を迎えます。

 カロリーメイトのCMがエールを送ってくれました。『見えないものと闘った一年は、見えないものに支えられた一年だと思います。今年の生徒と先生は、例年以上に“戦友”のような関係だったのではないでしょうか。その見えない絆の強さこそ、きっと底力の正体です。』

 「うまくいかないときに、それでも続ける努力を、底力っていうんだよ。」

 9期生。見せてやれ、底力。 担任の先生方。がんばりましょう、あと少し。

(共学部・高等部 右田邦雄)

Return to Top ▲Return to Top ▲