ダンス部よりお知らせです!
3月16日の公演は「中止」となってしまいましたが、その公演のオープニングムービーになるはずだった新たなPVを昨日公開致しました!!今回はダンス部10年目の節目の年ということでスペシャルなムービーに仕上げていただいております。PV撮影は今年で3年目となりますが3年目にもふさわしい渾身の作品になっています!
撮影は2月11日に終了しておりましたので、なんとかこのムービーは公開することができました!
作品のベースは世界大会の作品のためタイトルは『ROAD TO THE WORLD』。
いつもは1日で終える撮影を計3日間設定し場所も学校だけではなくお台場方面でも撮影いたしました。
そして、動画後半には・・・三重塔が登場しますが、撮影場所はというと・・・
そう!我らが宝仙寺です!!
宝仙学園だからこそできる撮影でした!撮影してくださった方も三重塔をバックにPV撮影した高校ダンス部はかつてないかも?!とテンションが上がっておりました。
お寺での撮影許可および協力とご理解いただきました宝仙寺住職ならびに宝仙学園の理事長先生、宝仙寺の皆様本当にありがとうございました。いつもダンス部の活動にご理解をいただきサポートしてくださっている御礼も動画に込めて寒空の下での撮影でしたがみんなよく頑張っておりました!
ダンス部10年目という節目にアメリカ大会と世界大会でもダンス部のアピールポイントとして世界と戦うための「武器」として大切にしていた「和」のテイストのダンスを宝仙寺の三重塔をバックに撮影できたことが本当に光栄ですし誇りに思います。これぞ宝仙アイデンティティだと思います!
今回、撮影が3日間で撮影場所もイメージも照明配置もすべて自分たちの頭の中で考えDANCE HIGH SCHOOLのスタッフの皆様とも相談しながら時間をかけて何テイクも撮影しました。
場所は剣道場や体育館、食堂、大学4号館といつもの練習場所でしたが照明を入れたりスモークを焚いたりと工夫をすることで全く別の場所?!と思えるほどカッコよくなりました。
たった1秒2秒に何テイクもかけその膨大な量のデータをこのように編集してくださったDANCE HIGH SCHOOL代表の遠藤様、本当にありがとうございました!!
私も趣味程度ですが動画の編集をするのでどれだけ大変かというのは想像ですが理解はできます。私たちのために愛情をもってプロの仕事をしてくださる方がいてくださるお陰で素敵な動画が完成していることを当たり前と思わず本当に心から感謝しましょう。コロナウィルスの感染拡大で学校に来る当たり前、部活ができる当たり前、色んな当たり前ができなくなりどれだけ自分たちの環境が恵まれていたか理解できるようになったと思います。私の尊敬する他校ダンス部の先生が10年目を迎えた時に「10年は1をのぞいたらゼロでしょ?だからまたゼロスタートなのよ。ゼロからまたやりおなすつもりでやらないと」とおっしゃっていたのがとても心に残っていました。まさに私たちもゼロからスタート。この部活ができない期間、色んなことを振り返り今までの「当たり前」を見直してみたら更なる成長に繋がると思います。
皆様への感謝を忘れずにまたゼロから1つずつコツコツ積み上げていこうと思います!4月から新入生も入部してくるので新たな仲間を迎え頑張れたらと思います!
最後にもう1つ。
3月16日の公演は「中止」になってしまいましたが、部員たちにサプライズムービーをプレゼントしました!
13分とかなり長いですが・・・よかったらご覧ください!
ダンス部顧問 氷室 薫