最新情報

凱風快晴(校長with広報室blog)第33回「2019年広報イベント参加者への御礼と2020年広報イベントについて」

2019/12/22

受験生の皆様、昨日の入試体験会を持ちまして2019年の広報イベントを無事終了することができました。

ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。

数えてみたら共学部中高・女子部高校で校内広報イベント(説明会・相談会)は41回実施していました。

模擬試験の保護者控室での説明会や平日の個別相談も含めると60回近くになるかもしれません。海外での説明会を含めると更に増えます。

本校では校内での広報イベントに有志の生徒がお手伝いをしてくれます。

昨日の入試体験会では終業式の翌日にもかかわらず、中高合わせて59名の有志生徒が手伝いをしてくれました。

生徒の皆さん本当にありがとうございました。

手伝いをしてくれる生徒は入念な打ち合わせがなくても、

各自頼まれた役割を理解し必要なことを自分で考えて、受験生や受験生保護者に接してくれます。

また、自分の言葉で学校のことを話してくれることが本当に自慢です。

 

2020年は小学6年生と中学3年生にとっては入試本番です。体調管理には十分に気を付けて持てる力を入試で発揮してください。

新年は中学受験対象で111日(土)4科・新4科入試のポイント会、1月18日(土)が公立一貫型入試のポイント会を実施します。

各教科短い時間ですが、各科目のポイントをお話します。

入試直前の1月25日(土)はAAA(世界標準)入試のプレゼンを実際に行っていただくイベントを行います。

入試直前で本校を知っていただく最後のイベントです。是非お越しください。

申し込みフォームはこちら

                          教頭・入試広報部長 中野 望

 

Return to Top ▲Return to Top ▲