10月20日にモデルロケット全国大会があり、パラシュート滞空時間競技と高度競技に参加しました。高校生、一般の人メインで151名の参加です。
なんと会場はJAXA筑波宇宙センターでした。
パラシュート滞空競技とは、パラシュートが開いてから地面につく時間がどれだけ長いかを競う種目です。
高度競技とは、どれだけ高く打ち上げられるかを競う種目です。
どちらも自作のロケットで挑みました。
パラシュート滞空時間競技 80チーム中28位 記録19.20秒
本番までパラシュートが開かず試行錯誤の毎日でした。
本番では無事開き、思いのほか良い成績を収めることができました。
また他校のロケットを見ることができ、今後のモデルロケットの製作に参考になりました。
昼休みに試作を打ち上げるときに立ち会ってくれた先生方、手伝ってくれた友達ありがとうございました。
最後に、ロケットの打ち上げは単純に楽しいです。
参加人数が多いほど加点されるのでメンバー大募集中です。
興味がある方は顧問の谷戸先生まで!
共学部 中3 Y.Y