「校長、blogやめるってよ」
と、広報室が反旗を翻したので、私も前言を翻し、新・校長blogをスタートすることにしました。
この上は、広報室に旅の伴侶となってもらうことにします。
つまり、今回のblogは、校長と広報室のメッセージを、累積していこうという設定です。
もちろん、事務的な連絡は、このカテゴリーには入れない。「不如楽之者」こそが、このblogのカテゴリーです。
論語が出典ですね。
「これをたのしむものにしかず」
この一節は、「知之者不如好之者、好之者不如楽之者」の一部です。
私らしく、おおまかに翻訳すれば、「知っているだけの人は、それが好きだというひとには及ばない。それが好きだという人も、それこそが楽しいんだという人にはかなわない」となります。
学校生活のなかで感じた楽しさを、自由に紹介し、発信していこうというカテゴリーというわけです。
それなら、わたしたちも発信したい!という生徒がいれば、彼らと彼女たちも、旅の伴侶になります。
にぎやかな旅にしたいと思います。
とともに、楽しさとは、苦楽をともにするという言葉もあるように、乗り越えた達成感があっての信頼感でもあり、心が豊かになっていく実感でもあると思います。
のびのび感の中に、そんな楽しさが、読者と共有されていくといいなと思います。
なんといっても、「知的で開放的な広場」を目指していますので。
では、みんな。
Let’s GO!!
宝仙学園中学・高等学校
校長 富士晴英