最新情報

第1回 生徒Blog 『生徒ブログはじめました。』

2017/7/22

生徒からブログを書きたいという声が多かったので、校長とも話し合い生徒ブログをはじめました。

宝仙学園の生徒であれば(女子部、共学部どちらも)掲載できるようにしたいと思います。

載せたい生徒は『載せたい!!』と直接広報室へ言いに来てください。待っています。

さっそく、共学部の中学生から志願者がいたので載せたいと思います。

 


7月19日、1学期があっという間に終わってしまいました。

今年は、中学1年生が中学3年生の2倍以上の人数に増え、部活動を引っ張っている友達を見ていると、後輩の指導で大変そうにしていました。1学期では4回、学校説明会が行われました。それにいらしていただいた方はもうご存知だと思いますが、たくさんの中学1年生が、入学したばかりの時の4月の説明会も、頑張って手伝ってくれていました。とても、理数インターという学校に向いている後輩が入ってきたなあ、と学校生活を送っている様子を見ながら1学期は思っていました。

理数インターは今年で11年目を迎えます。今までの10年を振り返り、また次の10年間に向かって先生方と生徒ともに歩んでいきます。私たちは、「生徒主体」という言葉を掲げて1学期の行事だったり、入試広報の説明会のお手伝いだったり、たくさんのことに励んできました。先生が描く道を歩いていくのではなく、私たち自身で描く道をこれからも歩いていこうと思います。

2学期、また学校で生徒そろって始業式を迎えるのが楽しみです。

理数インター中3
入試広報部代表
Y.M


生徒なのにもしかしたら、私以上にいつも学校の広報のことを考えてくれて、とてもうれしく、また誇らしく思っています。

このブログを通して、学校生活や授業の内容や生徒自身のことなど、生徒のリアルな声を皆様にお届けできるようになれたらよいと思います。

よろしくお願い致します。

入試広報部 石黒絵理

 

Return to Top ▲Return to Top ▲